古着衛門のよしなしごとをそこはかとなく書き綴っています。

WordPress、テーマ、プラグインの更新・導入時にエラー発生!簡単な対処方法(プラグインの無効化)
ワードプレスでエラー画面がでると、その上、管理画面にも入れなくなると、ほんっと!あせりますよね~ でも、プラグインを管理画面に入らなくても無効化できる方法を知っていれば、もう大丈夫!! あなたのワードプレスLIFEは順風満帆です。

古着衛門を有名にしてくれたYouTuber(ユーチューバー)たち!!
これまで古着衛門を紹介してくれたYouTuberの方たちの動画をいつでも閲覧できるように、ここにまとめて置きたいと思います。

LINE Creators StudioでオリジナルLINEスタンプを作ろう!!by古着衛門
ある日のことです、、、。 自称美人妻のスタッフが、突然、、、 『古着衛門のスタンプがあったら使いたい!!』 と、言いはじめたのがきっかけでした。

ひとりで復旧できるかな? WordPressの重大なエラーで、管理画面に入れない!!
『このサイトで重大なエラーが発生いたしました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。 の警告文が表示されていました。 やばいじゃん!!!

フクウロの宅配買取サービス 体験レポート!! 古着衛門の店頭に並んでいた古着を買取依頼してみました。
ずーーーっと、気になっていた他社の宅配買取サービス。 費用もかからず、わずわらしいやり取りもなく簡単に買取していただけたので、申し込みから買取金額の入金までの経緯をまとめてみました。 参考にしてみてください。

アマゾン等のネットショップで新しい自転車購入!防犯登録ができない!?を、モヤっと解決!!
自転車の防犯登録はやっておいたほうがいいよ。 第12条(自転車等の利用者の責務) 自転車を利用する者は、その利用する自転車について、国家公安委員会規則で定めるところにより都道府県公安委員会が指定する者の行う防犯登録(以下「防犯登録」という。)を受けなければならない。

ホームページのヘッダーなどの共有部分を PHPを使ってデザイン統一・一括変更する方法
ホームページの作成・更新の時、ヘッダーやフッター、サイドバーなどの共通部分のデザイン変更が、ページが多くなればなるほどめんどくさい!! そのようなことがないように、はじめから管理しやすいホームページ設計をしていきましょう。

知らなきゃ損!時短ができるHTML/CSSコーディングでよく使うショートカットキー!
ホームページを作ってる最中は、便利で使っているんだけど、、、 期間が開いて、また作成し始める時に忘れてるんだよねー≪ショートカットキー≫ よく使うものをメモしておきます。

ヘッドライトの黄ばみ、曇りを取り除いて光量確保!これで車検はバッチリです。
暗い夜道、車を運転するうえで、最も重要なヘッドライト! これが、暗いと運転しにくいばかりか、とっても危険です。 ヘッドライトの黄ばみ、曇りを取り除いて安全運転しよう!!

古着衛門の幸せの木を復活させようと思います。ドラセナを挿し木で増殖するよ!!
古着衛門の幸せの木、2011年の創業当時に、一緒にお店を立ち上げた店長の弟さんからもらった大切なものです。 このまま、死なせるわけにはいきません! 挿し木で増殖させて見せます!!

完全にシャットアウト!!NTT東日本やdocomo代理店からの勧誘を停止する方法!
毎日のように、NTT東日本やdocomoの代理店から勧誘の電話がかかってくるのでどうにかしてほしい!! の答えがようやくわかりました。

古着衛門のウルトラマン基金寄付報告(2019年)
今年の募金金額は、合計:8,046円でした。 ご協力いただいたお客様!本当にありがとうございました。 今後とも、活動のご協力よろしくお願いいたします。

Twitter(ツイッター)のプレゼント企画を検証してみよう。
魅力的なプレゼントを用意して、RT(リツイート)とフォローを集めるメリットとは? 生きたフォローがそこにあるんじゃないかと、私は興味津々です!

2019年の9月古着衛門ある日の風景!空を見上げて秋を感じる。
ども、古着衛門です。 今日は、とくにお知らせする事はありませんので、お時間のある方だけお付き合いいただければと思います。

飼いやすさ抜群!バルーンモーリーの飼育方法と繁殖
祝!!バルーンモーリーの赤ちゃんが生まれていました!! バルーンモーリーの赤ちゃんは卵ではなく、胎児の状態で生まれます。 運がよければ産んでいる最中を見ることができるのですが今回は見ることができませんでした。