※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

サイズ対応表+実寸 各国のメンズ&レディース古着の購入で失敗なし!

メンズパンツサイズ測定 古着雑学・豆知識
メンズパンツサイズ測定
スポンサーリンク

はじめに:古着選びで一番多い「失敗」とは?

古着を買って「思ったより小さい」「袖が短い」「ゆるすぎた」――
そんな経験はありませんか?

実はその原因の多くは、国ごとのサイズ表記の違いブランドごとの実寸差にあります。
アメリカ(US)・イギリス(UK)・ヨーロッパ(EU)・イタリア(IT)・日本(JP)では、
同じ“Mサイズ”でも寸法が異なるのが現実です。

本記事では、古着探しで迷わないように、「各国サイズの対応表」と「実寸めやす」をまとめました。

レディースカットソーサイズ測定

メンズ&レディース共通:サイズ表記の違いを理解しよう

なぜ国ごとにサイズが違うのか?

サイズ表記は、国ごとに異なる基準で作られています。
たとえば日本では「7号/9号」「S/M/L」表記が一般的ですが、
欧米では数字(例:US 6/EU 38/UK 10)やインチでの表記が主流です。

さらに同じ国でもブランドによって規格が異なり、
「Slim Fit」「Regular Fit」「Relax Fit」など、カッティングで差が出ます。


レディース衣類サイズ対応表(実寸目安付き)

日本号数S/M/LUSサイズUKサイズEUサイズITサイズバスト(cm)ウエスト(cm)ヒップ(cm)
7号SUS 4UK 8EU 34IT 3879–8359–6586–92
9号SUS 6UK 10EU 36IT 4083–8965–7192–98
11号MUS 8UK 12EU 38IT 4290–9672–7899–105
13号MUS 10UK 14EU 40IT 4497–10379–85106–112
15号LUS 12UK 16EU 42IT 46104–11086–92113–119
17号LUS 14UK 18EU 44IT 48111–11893–100120–127

メンズ衣類サイズ対応表(目安)

日本(JP)US/UKサイズEUサイズチェスト(胸囲cm)ウエスト(cm)
SXS~S44–4686–9270–78
MS~M48–5092–10078–86
LM~L52–54100–10886–94
XLL~XL56–58108–11694–102
XXLXL~XXL60–62116–124102–110

利用上の注意点(古着購入時に失敗しないために)

  1. 「表記サイズ」だけで判断しない
     国やブランドにより、同じMでも寸法差が最大5cm以上あることもあります。
  2. 「実寸」を必ず確認する
     ネット購入時は「バスト・ウエスト・ヒップ(レディース)」「チェスト・ウエスト(メンズ)」の実測値をチェック。
  3. 古着は“年代ごと”にサイズ傾向が違う
     1990年代のUS古着は、現代よりゆったりめの傾向があります。
  4. 素材による縮み・伸びも想定する
     コットンやデニムは洗濯後に縮む場合があり、ウールは伸びやすい傾向。
  5. 返品不可が多い古着こそ、慎重に
     「実寸確認」は“購入前のリスク回避”です。
     オンラインストアで返品ポリシーも確認しておきましょう。
レザージャケットサイズ対応表

根拠と出典

信頼性区分:中〜高(国際基準およびブランド公式ガイドを基に作成)
確認日:2025年11月4日|次回見直し目安:2026年11月


まとめ:サイズ表を味方に、古着をもっと自由に楽しもう

古着は、世界中から集まる“一点もの”。
同じデザインは二度と出会えない、その偶然の出会いこそが最大の魅力です。

ただし、せっかく見つけた一着も、サイズが合わなければ着る機会が減ってしまいます。
だからこそ、「サイズ感の理解」は古着を楽しむための最初のステップです。

今回紹介したサイズ対応表と実寸目安を活用すれば、お店でもネットでも、自分にぴったりのフィットを見つける精度が格段に上がります。
試着できないネット購入でも、数値を基準にすれば安心して選べるようになります。

古着は、ファッションを超えて“ストーリーを着る”楽しみ。
サイズを味方につければ、似合う服の幅も広がり、お気に入りの一着に出会える確率がぐっと高まります。

これからも古着衛門は、皆さまの上手なお買い物を応援し、「失敗しない古着選び」と「自由に楽しむファッション文化」を発信していきます。

古着雑学・豆知識記事一覧

タイトルとURLをコピーしました